2007年11月30日

◇今週のopen◇
今週も、ご多分に漏れず、openですよ^^
◇ 仔路 ◇ komichi
open 土日。
time 11:00 ~ 18:00
tel 080-5200-1236 (西山)
12月 event。 日曜日 ** キャンドル点灯。 **
クリスマスまでの、優しいひと時に参加してみませんか?
お茶もご用意しています^^

まだまだ、品数の少ない、静かな雑貨屋さんです^^
すこしずつ、優しい雑貨に囲まれることができますよう。
遠い場所なのですが、
皆さんのお越しお待ちしております。


◇ 仔路 ◇ komichi
open 土日。
time 11:00 ~ 18:00
tel 080-5200-1236 (西山)
12月 event。 日曜日 ** キャンドル点灯。 **
クリスマスまでの、優しいひと時に参加してみませんか?
お茶もご用意しています^^
まだまだ、品数の少ない、静かな雑貨屋さんです^^
すこしずつ、優しい雑貨に囲まれることができますよう。
遠い場所なのですが、
皆さんのお越しお待ちしております。
taime
2007年11月29日

◇ぎっくり腰のその後◇にストレッチ。
前回ものすごく壊れた日記で、お恥ずかしい><
えと、いろんな方からご心配アンドエールのコメントをたくさんいただき、その節は本当にありがとうございました
一番の薬でした
忙しすぎる毎日と言うこともあり、たまに忘れるくらいなので、だいぶ快方
にむかっているみたいです。
この1年この痛みに何度悩まされたことか。。
なので、家ではやさしい「 ストレッチ 」を、ちょっとはじめました。
大学のときに、学生生活やりとおした体操のメニュー一部からまたはじめようと思って。
お風呂上りにすると最適なので、しっかりあったまったあとにやってみてます^^
ほんとは座ったまま、足を伸ばしての「 前屈 」が一番のメニューなんですが、
まだ、そこまで回復していないと言うか、こわいので
あぐらをかいてからの「 前屈 」からはじめてます
ひざが、床についてたのになぁ。。かたくなってるみたい。。。。
たったの
1分間なんです
ひざをとんとんと押して、ちょっと前屈。 う、かたい。(腰の痛みはないです。はい)
さてさて、いつやわらかくなるやら^^;
えと、いろんな方からご心配アンドエールのコメントをたくさんいただき、その節は本当にありがとうございました

一番の薬でした

忙しすぎる毎日と言うこともあり、たまに忘れるくらいなので、だいぶ快方

この1年この痛みに何度悩まされたことか。。
なので、家ではやさしい「 ストレッチ 」を、ちょっとはじめました。

大学のときに、学生生活やりとおした体操のメニュー一部からまたはじめようと思って。
お風呂上りにすると最適なので、しっかりあったまったあとにやってみてます^^
ほんとは座ったまま、足を伸ばしての「 前屈 」が一番のメニューなんですが、
まだ、そこまで回復していないと言うか、こわいので

あぐらをかいてからの「 前屈 」からはじめてます

ひざが、床についてたのになぁ。。かたくなってるみたい。。。。
たったの


ひざをとんとんと押して、ちょっと前屈。 う、かたい。(腰の痛みはないです。はい)
さてさて、いつやわらかくなるやら^^;
2007年11月29日

◇お店模様替え◇
あとちょっとで今日も終わっちゃいますね
帰って早々、バタバタと 部屋の模様替えしてました(笑)
なんか前より散らかったような?苦笑
今日中に書きおわるかな?
toto 間に合わなかったので(苦笑)次の日、少し手を加えつつ書いてます^^;
メインテーマの場所を真ん中に持ってきたんですが、
割合を占めてる食器が、メインテーマの場所をとってしまいました^^;;;;;
お気に入りのものと言う感じでおいてみてます^^
1) エッグスタンド。
料理のとき、ころころ転がるのを防いでくれるかもw
2) ペッパーミル
自分では、「ミルサー」と呼んでますー^^
岩塩をゴリゴリして、チャーハンとか、味塩コショウのように使うのがお勧め^^
ちょっとっずつ、お店っぽくなってきたかな?