2014年05月18日

◇カクイチでイベントします(^^)◇
お久しぶりです(^^)
たいむです。
この頃イベントであちこちに出没してます。
今度は、カクイチでイベントします(^^)
佐伯市の城南中裏の、セブンイレブン近くにある小規模ですが、フリーモールに出店します(^^)
新商品も取り揃えてお待ちしてます(*^^*)ノ
2008年01月31日

◇フランス雑貨のようなパン屋さん◇

かわいいお店があることを教えていただき、
そのお店やさんを探すことに^^
中島十条の近くの。。道沿いなのですが
かわいい^^
窓ガラスに、エッチングを施したようなイラストw
この情報を便りに^^ お店を発見w
たいむは、実は勘違いしていて、
ちょっとした喫茶店とばかり思っておりました。
そのお店は、じつは「パン屋さん」^^
一緒に、雑貨も置いてあるお店屋さんでした。
パリのアパルトマンのアパートのような店内に、
わたしはメロメロデした^^
店の中に入ると、カウンターの向こうに、おいしそうなパンの焼ける香りがします^^。
少し遅く行ったためにパンの数も少なかったのですが、
フルーツケーキなど^^かわいいパンもありましたw
天然酵母を使っているということ。
そしてそして^^
キャラメルも手作りで、壁にキャンディーネックレスとして飾ってありました^^
ちっちゃな空間がまた良い感じ^^
またよってみたくなる、あったかい場所でしたw
店名 「NAHOMI WARKS」 火曜日~土曜日 10:00~20:00
大分市中島東3-3-20
※ お店の許可を頂き、掲載させていただきました^^
続きを読む
2007年12月17日

◇いさはな◇佐伯のカフェ
昨日のお話の続き。
と、そのまえに。。。
おもたいなぁ。。。。きょうのじゃんぐる。
なかなかこの画面に飛ばないや。。。
日増しに体重が増えてる気がするのはわたしだけなんでしょうか。。。。編集長。
ダイエットをお願いします(笑)
話を元に戻して。。。。
昨日は、ほんと、あれから外回りで、準備に奔走してました。
「ちゃっぴぃ」さんとこみてから、特にエンジンフル使用になったみたい^^;
理想がそこにあったんだもの><
少しでもお近づきになりたいわw
ちょっとでも、自分の理想を目指して、佐伯の街中を迷走^^;
年末年始は、こんな調子なのかしら。。。
店番はどこに。。。。ごめんなさい、みなさま。。
営業時間は、今度。。。。「仔路」にて!!!!まじめに。
でも。。
この「作業」が、めちゃ楽しくって。。><
いろんな情報をかき集めながら、自分の理想に近づけていくこの作業が、すごく楽しいです。
そして、ハウスファクトリーさんからご紹介いただいた、カフェ「いさはな」
佐伯の奥のほうになるのですが。。
(この時間は。ほんとすみません。。。マップがうまく作動しません。。。。次回!)
言うなれば。。。
木立という場所のほうで、蒲江の畑の浦方面へ向かう道の途中から山のほうへ入った場所です。
補足すれば。。
大きな車で行く際は、かなり覚悟のいる山道です。。
こすりそうな車の場合はちょっと難しいかも。。。
(うちの子で、ぎりぎり。。。。)
と、そんなこんなで。。迷走の末到着w
う。。。。今日は写真もだめっすか????
しくしく。
次回乗せます。。。はい。
あ、でも、内容を少々w
外側は、すごく和風アンティークかもし出してよい場所でした^^
中に入ると、昔ながらの掛け時計が静かに時を刻んで、かちこちと音を立てて。
絵も、昔の写楽とか掛けてたり。。
ん?しゃらく?
もしかして。
そうなんです><
もし佐伯の方で知っている方がいらっしゃったら懐かしいと思います。
商工会議所前の、ビルの中にあった、あの「しゃらく(う、漢字忘れた。。)」です!
なつかしのヨーグルトフロートをいただきました^^
他にも高菜ピラフもありの、うわー懐かしい><
奥の工房にもお邪魔させていただきました。
そうなんです。
ここ器がすべて手作りなんです。
そして。
高校のころからお世話になっていた懐かしいマスターの顔が。
わーー。
思いっきりたいむスリップしました。
なつかし話も飛び交い。。。
そして、また。
改めて情報も仕入れました^^(この瞬間がたまりません。)
そしていろんな場所を訪れて理想を近づけていって。
情報ありがとうございます。
近いうちに写真もアップします。。。
そして。。。
自分地も充実アップして、「店番」いたしますので。。。。。
続きを読む
と、そのまえに。。。
おもたいなぁ。。。。きょうのじゃんぐる。
なかなかこの画面に飛ばないや。。。
日増しに体重が増えてる気がするのはわたしだけなんでしょうか。。。。編集長。
ダイエットをお願いします(笑)
話を元に戻して。。。。
昨日は、ほんと、あれから外回りで、準備に奔走してました。
「ちゃっぴぃ」さんとこみてから、特にエンジンフル使用になったみたい^^;
理想がそこにあったんだもの><
少しでもお近づきになりたいわw
ちょっとでも、自分の理想を目指して、佐伯の街中を迷走^^;
年末年始は、こんな調子なのかしら。。。
店番はどこに。。。。ごめんなさい、みなさま。。
営業時間は、今度。。。。「仔路」にて!!!!まじめに。
でも。。
この「作業」が、めちゃ楽しくって。。><
いろんな情報をかき集めながら、自分の理想に近づけていくこの作業が、すごく楽しいです。
そして、ハウスファクトリーさんからご紹介いただいた、カフェ「いさはな」
佐伯の奥のほうになるのですが。。
(この時間は。ほんとすみません。。。マップがうまく作動しません。。。。次回!)
言うなれば。。。
木立という場所のほうで、蒲江の畑の浦方面へ向かう道の途中から山のほうへ入った場所です。
補足すれば。。
大きな車で行く際は、かなり覚悟のいる山道です。。
こすりそうな車の場合はちょっと難しいかも。。。
(うちの子で、ぎりぎり。。。。)
と、そんなこんなで。。迷走の末到着w
う。。。。今日は写真もだめっすか????
しくしく。
次回乗せます。。。はい。
あ、でも、内容を少々w
外側は、すごく和風アンティークかもし出してよい場所でした^^
中に入ると、昔ながらの掛け時計が静かに時を刻んで、かちこちと音を立てて。
絵も、昔の写楽とか掛けてたり。。
ん?しゃらく?
もしかして。
そうなんです><
もし佐伯の方で知っている方がいらっしゃったら懐かしいと思います。
商工会議所前の、ビルの中にあった、あの「しゃらく(う、漢字忘れた。。)」です!
なつかしのヨーグルトフロートをいただきました^^
他にも高菜ピラフもありの、うわー懐かしい><
奥の工房にもお邪魔させていただきました。
そうなんです。
ここ器がすべて手作りなんです。
そして。
高校のころからお世話になっていた懐かしいマスターの顔が。
わーー。
思いっきりたいむスリップしました。
なつかし話も飛び交い。。。
そして、また。
改めて情報も仕入れました^^(この瞬間がたまりません。)
そしていろんな場所を訪れて理想を近づけていって。
情報ありがとうございます。
近いうちに写真もアップします。。。
そして。。。
自分地も充実アップして、「店番」いたしますので。。。。。
続きを読む